<金融アトラス/a>

金融アトラス

個人の勉強も兼ねて、少しずつまとめます。

その他-ESG

サステナビリティ開示に関する保証制度の導入へ議論

金融庁がサステナブル開示に関する保証制度の導入へ議論を行う方針であることを発表した。 サステナビリティ情報の開示については、2023年3月期から有価証券報告書における同情報の開示がスタートしている。ただし、現時点で個別具体的な基準はない。 日本の…

ダイベストメントの問題点について

「ESG投資」には様々な手法があるが、そのうちの一つに「ダイベストメント」というものがある。ダイベストメントとは、ESGの概念に反するような企業(例えば化石燃料や、兵器を扱う企業など)の投資を止め、資金を引き上げることである。 投資家が「ESGに積極…

ERISA法改正に見るESGとパフォーマンスの問題

ESG投資はパフォーマンスを向上させるのだろうか。ESG投資とパフォーマンスの関係についてたくさんの実証論文が出されているが、未だに確たるコンセンサスはない状況である。 ESGとパフォーマンスの関係について、環境に優しい商品・サービスは今後需要が伸…

ESGとパフォーマンスの関係

ESG投資は高いパフォーマンスを生むのだろうか。ESG投資とパフォーマンスの関係についてたくさんの実証論文が出されているが、未だに確たるコンセンサスはない状況である。 近年、「ESG」の名前を冠するファンドの組成が増えているが、「ESG」であることがパ…

「グリーンウォッシング」とは ESGに注力する企業やファンドの実態

最近、「サステイナブルファイナンス」が注目される中、「グリーンウォッシング」という言葉を耳にする機会が増えた。ネットで言葉の意味を調べると、「環境に優しい活動やESGを考慮した取組みをしているように見えるが、実際には見せかけの取組みでごまかし…