<金融アトラス/a>

金融アトラス

個人の勉強も兼ねて、少しずつまとめます。

デュアルカレンシー債とは何か

f:id:hongoh:20210316222007j:plain


本ページでは、デュアルカレンシー債とは何かについてまとめたい。デュアルカレンシー債とは、一言でいえば、キャッシュフローの中で、受け取りが二つの異なる通貨によって行われる債券である。

 

債券のキャッシュフローについて

まず、債券の取引においてどのようなキャッシュフローが生まれるのかについて考える。債券の購入者は、元本を取引相手に支払う。そして、定められた償還期限が来るまで、定期的に利息(クーポン)を受け取る。そして、償還時には元本を変換してもらう。購入者が受け取るのは期中のクーポンと償還時の元本である。

 

デュアルカレンシー債

この2つの受け取りのうち、利息の受け取りを円建てとし、元本の返還を外貨建てで行うのがデュアルカレンシー債である。国内の投資家にとっては、外債の運用成果は最終的に円建てで受け取る。そのため、外貨建てのままだと為替レートの影響を受けることから、為替レートによる変動を除去する効果がデュアルカレンシー債にはある。

 

リバース・デュアルカレンシー債

デュアルカレンシー債とは反対に、利息収入の方を外債で、元本の変換を円建てで行うものをリバース・デュアルカレンシー債という。投資家から元本確保を求めるニーズが一定程度あることを踏まえて開発された。

 

デュアルカレンシー債の仕組み

こうしたデュアルカレンシー債のような異なる二つの通貨によるキャッシュフローを可能にするのは、いわゆる通貨スワップと呼ばれるデリバティブ取引である。通貨スワップについては、以下のページを参考にされたい。

 

hongoh.hatenablog.com

(参考):

柴崎百合子 山田雅章(2004)「解説 パワー・リバース・デュアル・ カレンシー債の数理(1)~ 商品の特徴とリスク ~」