<金融アトラス/a>

金融アトラス

個人の勉強も兼ねて、少しずつまとめます。

ジニーメイ、ファニーメイ、フレディマック…米国の住宅金融関連機関について

f:id:hongoh:20210316221444j:plain

本ページでは、ジニーメイ(Ginnie Mae)、ファニーメイ(Fannie Mae)、フレディマック(Freddie Mac)とは何かについてまとめたい。一言でいえば、米国でMBSの投資家への元利金支払いを保証する政府系の機関であり、住宅ローン市場への資金供給の一翼を担う。

 

MBSとは

まず、これらの機関が保証の対象とするMBSとは何かについて説明する。MBSは、Mortgage Backed Loanの略で、「不動産担保証券」と呼ばれる。不動産ローンを証券化した商品のことである。

証券化とは何か、そして証券化商品の分類については、それぞれ以下のページを参照されたい。

hongoh.hatenablog.com

hongoh.hatenablog.com

 

ジニーメイ

ジニーメイは、米国の住宅都市開発省の下に設置された政府機関である。証券化商品であるMBSを購入する投資家は、MBSからの元利金の支払いを受けるが、元利金の支払いが遅延した際に、この支払いをジニーメイが保証する形となっている。

 

以下に示すファニーメイフレディマックと違い、「政府機関」であることが重要で、ジニーメイによって保証を受けたMBSは「政府保証」を受けたことになる。こうしたMBSを「ジニーメイ債」と言うこともある。

 

ファニーメイ、フレディーマック

これらは株式会社であるものの、政府支援機関(GSE, Government Sponsored Enterprise)の一つであり、いわゆる政府系金融機関である。ジニーメイと同様MBSの元利金保証を行うが、ジニーメイとは違いこれらは政府の一部門ではなく、あくまで民間の企業という建付けではある。もっとも、GSEが資金調達のために発行するGSE債は、国債に次ぐ安全資産として認識されている。

 

ファニーメイフレディマックは、MBSの保証のみならず組成も行う。さらに、ポートフォリオ投資を行っている点も特徴的である。

 

このように保証を受けたMBSは、レポ取引などにおける担保として使用されることもある。

 

(参考):

小林正宏(2013)『米国政府抵当金庫(ジニーメイ)の最近の動向』Housing Finance 2013 Winter