<金融アトラス/a>

金融アトラス

個人の勉強も兼ねて、少しずつまとめます。

初期投資を必要としない土地活用方法について



保有している土地にアパート等を建てて家賃収入を得るという、ポピュラーな不動産活用方法がある。しかし、建設にあたり莫大な費用がかかり、回収までには相応の時間を要する。

 

多額の初期投資を必要としない土地活用の方法について考えてみたい。

 

借地権の活用

土地に関する権利として、所有権、借地権という二つの権利が存在する。

 

土地の所有権はその名の通り土地を所有する権利、借地権は土地を借りる権利である。

 

ある土地で家を建てて住むことを検討する場合、所有権付きなのか借地権付きなのかを確認する必要がある。

 

所有権の場合、固定資産税等の税金がかかるが、その土地を自由に使うことができ、また、売却も自由に行うことができる。

 

一方で、借地権の場合、定期的に地代と呼ばれる土地の賃料を地主に毎月支払う必要があるほか、建物の建設にも地主の許可が必要となるが、物件を安く(最大半額程度)購入することができることに加え、固定資産税等の税金は発生しない。

 

土地の運用者から見た借地権のメリット

以上、購入者の視点から所有権と借地権の違いについてまとめたが、土地を運用する立場に立ったときに、その土地を「貸す」(つまり借地権を販売する)ことのメリットは何かについて考えてみたい。

 

運用者が借地権を通じて得られるのは、購入者が最初に支払う一次金と、定期的に支払う地代である。自らの資金で建物を建設するなどして賃貸に出す場合、初期投資が大きくかかることに加え、借り手が見つからないリスクがあるが、借地権の場合はこのような大きなリスクを抑えた形での運用が可能となる。その代わり、毎月の地代による収入は、比較的少なくなる傾向にある。

 

等価交換方式

初期投資を抑える土地活用方法として、借地権での運用に加え、等価交換方式というものがある。土地の所有者が土地の一部を、建設会社が建物の一部を差し出すことで、土地の所有者は、(土地の一部を失う代わりに)建物を保有できたことになる。(詳しくは以下の参考リンク参照)

 

(参考):

【ホームズ】いつかは土地を返却?借地権付き建物のメリットとデメリットについて | 住まいのお役立ち情報

土地活用の窓口 | 日本最大級の土地活用プラン比較サイト。カンタン10秒であなたの街の最適な土地活用プランを無料診断!第三者機関として中立な立場からプラン選びをサポートし、優良業者をご紹介します。

https://www.homes.co.jp/words/t5/525000314/