<金融アトラス/a>

金融アトラス

個人の勉強も兼ねて、少しずつまとめます。

売上、収入、収益、利益…会計用語の違いと損益計算書上の5つの利益

f:id:hongoh:20220316170632p:image

売上、収入、収益、利益といった言葉は、日常用語ではあまり意識されずに使われることは多いが、会計的にはどのような違いがあるのだろうか。

 

さらに、本ページの後半では、損益計算書に登場する「5つの利益」についても取り上げる。

 

売上、収入、収益、利益の区別

売上(Sales)

商品が売れたときに企業に入るお金。定価100円の商品が売れたら、売上は100円。

収入・収益(Revenue)

売上に加え、利息等の金融収入も含むより広い概念。

利益(Incomeまたはprofit)

収入・収益から費用を引いた、最後に手元に残る お金。定価100円の商品を作るのに30円かかったら、 利益は30円。

 

損益計算書上の5つの利益

以下では、損益計算書に登場する5つの利益の違いについてまとめたい。

(1)売上総利益(粗利)

売上総利益(粗利)=売上高ー売上原価

※売上高…商品が売れたときに企業に入るお金。
※売上原価…商品の生産にかかった費用(製造費、仕入原価など)。

 

あらゆる利益の中で最も基本的なもの。「商品からの収入、費用の差額」といえる。

 

(2)営業利益

営業利益=売上総利益販管費及び一般管理費

販管費及び一般管理費…人件費、家賃、水道光熱費、広告宣伝費などが含まれる。販管費は 商品の販売にかかった費用ということができる。

 

営業利益は「本業で稼いだ利益」といえる。

 

(3)経常利益

経常利益=営業利益ー営業外収益+営業外費用

営業外収益…利息収入や配当金など
※営業外費用…利息支払いなど

 

営業利益(本業で稼いだ利益)に金融関連の収支を加えたもの。「 (金融関連を含めた)通常の事業活動から得られる利益」といえる 。

 

 

(4)税引前利益

税引前利益=経常利益+特別利益ー特別損失

※特別利益…遊休資産の売却など、その期に突発的に発生した収益
※特別損失…災害による損失など、その期に突発的に発生した損失

 

経常利益から特別に発生する収支を加えたもの。
経常利益(通常の事業活動から得た利益)からその期特有の特別な要因により発生した収支を加えたもの。

 

(5)当期純利益

当期純利益=税引前利益ー法人税

 

税引前利益から法人税などの税金を引いた後の利益。最終利益とも言われる。

 

(参考):

損益計算書(PL)の「五つの利益」はこうしてチェックする | ビジネスにいちばん使える会計の話 | ダイヤモンド・オンライン

紛らわしい会計英語を整理しよう | 会計プロフェッショナルの英単語 | ダイヤモンド・オンライン